日本農芸化学会 2021年度大会プログラム検索

オンライン展示会 (ログインが必要です)
終了しました
プログラム集PDF 企業説明会
終了しました
進行中のプログラム一覧
終了しました
大会トップページに戻る
大会プログラム集・大会講演要旨集[PDF]の変更 (更新:3/24)
授賞式・受賞講演動画が公開されました。
※公開期間:2021年5月14日~2022年2月末日まで
推奨ブラウザ:Chrome、FireFox、Edge、Safari
(Internet Explorerでは正しく表示されない場合があります)

キーワード:biosynthesis の検索結果

1 - 15  / 27 <<< 1 2 >>>

1 - 15  / 27
<<< 1 2 >>>
2C01-04
2021/03/19 09:00
ミーティングルーム C
メチオニン生合成におけるMetWによるMetXの活性制御
MetW regulates the enzymatic activity of MetX in methionine biosynthesis
○長谷部 文人
○Fumihito HASEBE
静岡県大・食
Univ. of Shizuoka
2F02-15
2021/03/19 09:30
ミーティングルーム F
4,9-アンヒドロ-10-ヘミケタール-5-デオキシテトロドトキシンの合成研究
Synthetic studies on 4,9-anhydro-10-hemiketal-5-deoxytetrodotoxin
○宮坂 忠親1、安立 昌篤2、西川 俊夫1
○Tadachika MIYASAKA1, Masaatsu ADACHI2, Toshio NISHIKAWA1
1名大院生命農、2東北大院薬
1Nagoya Univ., 2Tohoku Univ.
2G01-07
2021/03/19 09:00
ミーティングルーム G
抗腫瘍抗生物質マイトマイシンの生合成解析
Biosynthesis of the antitumor antibiotics mitomycins
○中川 陽1、小笠原 泰志2、大利 徹2
○Yo NAKAGAWA1, Yasushi OGASAWARA2, Tohru DAIRI2
1北大院総化、2北大院工
1Grad. Sch. Chem. Sci. Eng., Hokkaido Univ., 2Grad. Sch. Eng., Hokkaido Univ.
2G03-08
2021/03/19 10:00
ミーティングルーム G
デカリン合成酵素Phm7およびFsa2のin vitroアッセイ系の構築
Establishment of in vitro assay system for decalin synthases, Phm7 and Fsa2
○加藤 直樹1,2、藤山 敬介3、野川 俊彦2、長田 裕之2、永野 真吾3、高橋 俊二2
○Naoki KATO1,2, Keisuke FUJIYAMA3, Toshihiko NOGAWA2, Hiroyuki OSADA2, Shingo NAGANO3, Shunji TAKAHASHI2
1摂南大農、2理研CSRS、3鳥取大院工
1Setsunan Univ., 2RIKEN CSRS, 3Tottori Univ.
2G03-10
2021/03/19 10:00
ミーティングルーム G
放線菌が生産するアゾキシアルケン化合物の生合成機構の解析
Investigation of biosynthetic pathway of azoxyalkene compounds produced by Streptomyces
○田中 悠1、達川 綾香2、藤田 昂大1、岸本 拓也2、福本 敦3、安齊 洋次郎3、荒川 賢治1,2
○Yu TANAKA1, Ayaka TATSUKAWA2, Kota FUJITA1, Takuya KISHIMOTO2, Atsushi FUKUMOTO3, Yojiro ANZAI3, Kenji ARAKAWA1,2
1広島大院・統合生命、2広島大院・先端研、3東邦大・薬
1Grad. Sch. Integr. Sci. Life, Hiroshima Univ., 2Grad. Sch. AdSM, Hiroshima Univ., 3Toho Univ.
2G05-01
2021/03/19 11:00
ミーティングルーム G
アメリカ産テトロドトキシン含有イモリより得られた新規環状グアニジノ化合物
New cyclic guanidino compounds from the American tetrodotoxin-bearing newts
○工藤 雄大1,2、ハニフィン チャールス3、山下 まり2
○Yuta Kudo1,2, Charles Hanifin3, Mari Yotsu-Yamashita2
1東北大学際研、2東北大院農、3ユタ州立大生物
1Tohoku Univ. FRIS, 2Tohoku Univ. Agr., 3USU Uintah-Basin Biol.
2G05-02
2021/03/19 11:00
ミーティングルーム G
フグ由来の新規テトロドトキシン関連化合物
The novel tetrodotoxin related compounds from pufferfish
○八重樫 優士1、上山 望1、工藤 雄大1,2、長 由扶子1、此木 敬一1、山下 まり1
○Yuji Yaegashi1, Nozomi Ueyama1, Yuta Kudo1,2, Yuko Cho1, Keiichi Konoki1, Mari Yotsu-Yamashita1
1東北大院農、2東北大学際研
1Tohoku Univ. Agr., 2Tohoku Univ. FRIS
2G06-03
2021/03/19 13:00
ミーティングルーム G
ストリゴラクトン生産を阻害する新規化合物の創製
Research of Novel compound as Strigolactone Biosynthesis Inhibitor
○川田 紘次郎1、高橋 郁夫2、小野田 聡志1、野村 崇人3、佐々木 康幸1、浅見 忠男2、矢嶋 俊介1、伊藤 晋作1
○Kojiro KAWADA1, Ikuo TAKAHASHI2, Satoshi ONODA1, Takahito NOMURA3, Yasuyuki SASAKI1, Tadao ASAMI2, Shunsuke YAJIMA1, Shinsaku ITO1
1東京農大・バイオ、2東大院・農生科、3宇都宮大・バイオ
1Tokyo University of Agriculture, 2The University of Tokyo, 3Utsunomiya University
3C05-07
2021/03/20 11:00
ミーティングルーム C
Studies on the biosynthetic machinery in secondary metabolism of Streptomyces to form 1-azabicyclo[3.1.0]hexane ring via aziridine ring
○Sumire KUROSAWA1, Kenichi MATSUDA1, Fumihito HASEBE1, Takeo TOMITA1,2, Tomohisa KUZUYAMA2,3, Saori KOSONO1,2, Makoto NISHIYAMA1,2
1BRC, UTokyo, 2CRIIM, UTokyo, 3Grad. Sch. Agri. & Life Sci., UTokyo
3F02-08
2021/03/20 09:30
ミーティングルーム F
放線菌二次代謝における亜硝酸を用いた芳香環アミノ基導入機構の解析
The mechanism of aromatic ring amination using nitrous acid in secondary metabolism of actinobacteria
勝山 陽平1,2、○桑原 康3、大西 康夫1,2
Yohei KATSUYAMA1,2, ○Ko KUWABARA3, Yasuo OHNISHI1,2
1東大院・農生科・応生工、2東大・微生物イノベ連携機構、3東大農・生命化学工学
1Grad. Sch. of Agric. and Life Sci., The Univ. of Tokyo, 2CRIIM, The Univ. of Tokyo, 3Fac. of agric., The Univ. of Tokyo
3F02-09
2021/03/20 09:30
ミーティングルーム F
ヒドラジドを有するアリールポリエンspinamycinの生合成研究
Biosynthesis of spinamycin, an aryl polyene containing a hydrazide group
○川合 誠司1、山田 研人1、勝山 陽平1,2、大西 康夫1,2
○Seiji KAWAI1, Akito YAMADA1, Yohei KATSUYAMA1,2, Yasuo OHNISHI1,2
1東大院・農生科・応生工、2東大・微生物イノベ連携機構
1Grad. Sch. of Agric. and Life Sci., The Univ. of Tokyo, 2CRIIM, The Univ. of Tokyo
3F02-10
2021/03/20 09:30
ミーティングルーム F
渦鞭毛藻サキシトキシン生合成酵素SxtAの細胞内局在の解明とsxtA遺伝子解析による無毒化機構の提唱
Intracellular localization of SxtA and a hypothesis for the loss of saxitoxin biosynthesis in a dinoflagellate
○長 由扶子1、日出間 志寿2、大村 卓朗3、小池 一彦4、小池 香苗5、及川 寛6、此木 敬一1、大島 泰克7、山下 まり1
○Yuko CHO1, Shizu Hidema2, Takuo Omura3, Kazuhiko Koike4, Kanae Koike5, Hiroshi Oikawa6, Keiichi Konoki1, Yasukatsu Oshima7, Mari Yotsu-Yamashita1
1東北大院農、2福島医大、3水圏科学、4広大院統合生命、5広大NBARD、6水産機構水産技術研、7東北大院生命
1Tohoku Univ. Agr., 2Fukushima Med. Univ., 3LASC, 4Hiroshima Univ. Integ. Sci. Life, 5Hiroshima Univ. NBARD, 6FRA, 7Tohoku Univ. Life Sci.
3F02-11
2021/03/20 09:30
ミーティングルーム F
麻痺性貝毒サキシトキシンの推定生合成中間体の合成と有毒渦鞭毛藻中における同定
Synthesis of a predicted biosynthetic intermediate of paralytic shellfish toxin, saxitoxin, and its identification in the toxic dinoflagellates
○東海林 千容1、長 由扶子1、安達 栞菜2、石塚 颯2、此木 敬一1、及川 寛3、小池 一彦4、長澤 和夫2、山下 まり1
○Chihiro Tokairin1, Yuko Cho1, Kanna Adachi2, Hayate Ishizuka2, Keiichi Konoki1, Hiroshi Oikawa3, Kazuhiko Koike4, Kazuo Nagasawa2, Mari Yotsu-Yamashita1
1東北大院農、2東農工大院工、3水産機構水産技術研、4広大院統合生命
1Tohoku Univ. Agr., 2Tokyo Univ. of Agri & Tech., 3FRA, 4Hiroshima Univ. Integ. Sci. Life
3F04-01
2021/03/20 10:30
ミーティングルーム F
麹菌異種発現を用いたPR-toxinの生合成研究-2-
Biosynthetic study of PR-toxin by utilizing Aspergillus oryzae system (2)
○佐藤 芳郎、瀧野 純矢、尾﨑 太郎、劉 成偉、南 篤志、及川 英秋
○Yoshiro Sato, Junya Takino, Taro Ozaki, Chengwei Liu, Atsushi Minami, Hideaki Oikawa
北大院理
Graduate School of science, Hokkaido University
3F04-03
2021/03/20 10:30
ミーティングルーム F
特徴的な繰り返し構造を持つphialotideの生合成研究 (1)
Biosynthetic study of phialotides (1)
○瀧野 純矢、小谷 明里、尾﨑 太郎、南 篤志、及川 英秋
○Junya TAKINO, Akari KOTANI, Taro OZAKI, Atsushi MINAMI, Hideaki OIKAWA
北大院理
Hokkaido Univ. Fac. of Sci.
1 - 15  / 27 <<< 1 2 >>>

1 - 15  / 27
<<< 1 2 >>>