日本農芸化学会 2023年度大会プログラム検索

プログラム集PDF 進行中のプログラム一覧
終了しました
大会トップページに戻る
大会プログラム集・大会講演要旨集[PDF]の変更 (更新:4/19)
推奨ブラウザ:Chrome、FireFox、Edge、Safari
(Internet Explorerでは正しく表示されない場合があります)
Recommended browsers: Chrome, FireFox, Edge, Safari
(May not display correctly in Internet Explorer)

大会シンポジウム

会場 3月14日(火)午後 3月15日(水)午後 3月16日(木)午後
16:00〜18:30 16:00〜18:30 16:00〜18:30
ミーティング
ルームA
脱炭素社会で活躍する循環型炭素資源からの有用物質生産
1AS
農芸化学の新たな潮流:有機化学で新風を巻き起こす研究者たち
2AS
バイオの新産業基盤になるか?遺伝子組換え微生物の新しい利用形態「カルタヘナ第一種使用」の可能性を探る
3AS
ミーティング
ルームB
コラゲナーゼ研究の最前線
1BS
農芸化学分野における『視る・創る』イノベーションへの挑戦
2BS
微生物によるものづくり研究の最前線 〜宿主機能開発から社会実装に向けた取り組みまで
3BS
ミーティング
ルームC
機能性食品は老化を制御できるか?
1CS
生合成研究の変革を目指して〜実験科学と計算科学の融合への挑戦〜
2CS
【BBB連携シンポジウム】
プロシアニジン;介入試験結果とそのメカニズム仮説
3CS
ミーティング
ルームD
酵母の高機能開発が先導する醸造・発酵のイノベーションとグローカリゼーション
1DS
ケモテクノロジーが切り拓くユビキチン研究の新潮流
2DS
非古典的栄養感知による恒常性制御
3DS
ミーティング
ルームE
ライフイベントとキャリアパス 〜結婚・出産・育児は選択の連続、その中でどのような選択をしてきたかのリアルな体験談〜
1ES
食品機能性成分としての糖質と糖質代謝の新パラダイム
2ES
実行委員会企画シンポジウム
10年後の酒類産業を支える”Jozo”研究と日本産酒類の挑戦
3AC
ミーティング
ルームF
分野融合連携(他学会連携)シンポジウム
日本細菌学会との合同企画
腸内細菌叢だけじゃない!全身に影響する口腔内細菌叢
1AJ
表皮や消化管を含む上皮組織の機能と制御因子を多彩な実験系で紐解く
2FS
 
ミーティング
ルームG
  【BBB連携シンポジウム】
清酒醸造の温故知新 ーワイルド醸造学ー
2GS
 

Symposia

Venue March 14 (Tue), Afternoon March 15 (Wed), Afternoon March 16 (Tur), Afternoon
16:00 - 18:30 16:00 - 18:30 16:00 - 18:30
Meeting room A Production of useful compounds from recyclable carbon resources exploited in decarbonized society
1AS
New Trends in Organic Chemistry 2023
2AS
Toward "Cartagena Type I Use," a new world of industrial applications of genetically modified microorganisms.
3AS
Meeting room B Recent advance of collagenase research
1BS
Innovative challenges for "visualization and creation of new products" in the field of agricultural chemistry
2BS
Frontiers in microbial production: challenges in host engineering toward social implementation
3BS
Meeting room C Do functional foods regulate aging process and age-related diseases?
1CS
Directing transformative research on biosynthesis: Challenge to Integrate Experimental and Computational Sciences
2CS
[BBB Collaboration Symposium]
Procyanidins; Outcomes of intervention studies and mechanism hypotheses.
3CS
Meeting room D Innovation and glocalization in brewing and fermentation through the development of highly functional yeast
1DS
New trend for ubiquitin biology driven by chemo-technologies
2DS
noncanonical nutrient sensing in homeostasis
3DS
Meeting room E Life Events and Career Paths ーCase studies on how they have made the decisionー
1ES
Sugars as functional food components and a new paradigm of sugar metabolism
2ES
Committee Symposium
Potential and future possibilities of japanese alcoholic beverages for next 10 years
3AC
Meeting room F Transdisciplinary Joint Symposium
Oral microbiota as well as gut microbiota affect our systemic health
1AJ
Development of experimental system for research on epithelium functions focusing on epidermis and gastrointestinal tract
2FS
 
Meeting room G   [BBB Collaboration Symposium]
Revisiting "WILD" sake making −fermentation system utilizing wild and indigenous microorganisms−
2GS